Blog(2019)

不思議をさがす☆

6/4/2019
何だろう? どうなるのかな~ 
R君は、先ほどから10本もある茶色の階段の棒を縦にしたり横にしたり。くっつけたり離したり。真剣な表情です。
「全部くっつけなくてもいいよ」と声をかけて、しばらくすると・・・
どうやら、不思議なかたちができるって発見したみたいです(^O^)
まあるく順番に並べると、すてきな模様になっていました。
子どものまわりに活動できるチャンスを多量に準備することは、大切ですね!

17/4/2019
目隠しをすると、視覚のない世界の不思議を見つけられそうです。
「目隠し、つけてみたかったの(*^_^*)」というNちゃんは、「重量板」のお仕事をすることになりました。目隠しをしたNちゃんの両手に、板をポトン♫
「おんなじ?」「うーん、違う」「どっちが重い?」 「こっち!」
わずか12gの違いを判別できる人間の感性って素敵ですね❤
ママから、「今日は重さ比べが一番楽しかったようです!」とメールを頂きました。

26/4/2019
このビーズ何かな? きれいな色~ 不思議!
K君は、大きなビーズの棚の前を通る度に考えていました。うーん、わからない。。。
「そうだ、やってみよう!」「この釘からはずせばいいのかなー???」
あっ,あっ、あーっ 「落ちちゃった」
「次はどうかなー」 ドドドド…どーーーーーーーーーん!!!!!(^O^)
振り向いた時には、ビーズの池が。。。
「このままでは皆が使えないからね…片付けを手伝って…ねっ(@_@;)」
「釘の数を数えて…いくつある?」
「ここは、4つ」「ここは、5つ」
「じゃ、この輪をかけるよ♫」「そうそう、その調子」
という訳で・・・K君はビーズの棚の片付けをマスターできました❤

11/5/2019
「はめこみ円柱」を絨毯の上で始めたSくん。何度も何度もはめたり外したり。
「どうして入らないのかなー」
「不思議だな…もう残っていないのに?」
お仕事を始めたばかりの2歳児は、円柱をやっと全部はめこんでも、
またはずして…を繰り返します。
大人が考える目的達成のための効率的な動きではありません。
不思議だから、楽しいから、繰り返すだけです。
でも、一見無駄に思えるこの繰り返しから得た達成感は、彼の自己肯定感を育んでくれ、自立の土台となるのです(^O^)




秩序

25/05/2019
子どもたちは、それぞれに独自な秩序を持っています。
Y君が大好きなお仕事は、「リンゴの木」、
今日は絨毯の上でお仕事を始めました。
「赤いのは美味しいリンゴだよね!」
「緑のは、まだたべられないんだよね。。。」
と言いながらボードに小さなリンゴを挿し込んでいます。
「いっぱいあるな~」
「先生、緑のリンゴがなくなりそう…」
「あっ、だいじょーぶだった♪」
「できたよ!!! ぜーんぶからっぽだー」
なにも手伝わなかったのに、
振り向くと見事にリンゴの木が並んでいました❤

02/06/2019
好きな色にとても敏感なSちゃん!
今日はピンセットでかわいいデザートつくりに夢中です。
かわいいね~(*^_^*)
色板と合わせてみたら…
「ほら、一緒の色がいっぱいあるよ!!」
「チョコは茶色♫、いちごは赤、ビーンズはいろいろ!」
「ほんとだね~ 数えてみたら?」
どんどんお仕事が進んでとても楽しそうです。
方眼紙と色鉛筆も机に運んで、着々と準備できています。
Sちゃんのお仕事は、いつも予想できない展開です・・・
見ていて嬉しくなってしまいました❤

09/06/2019
この頃、数字のお仕事に興味津々のIちゃん。
数の棒の長さ、錘棒、赤い玉、色ビーズの分量と、
数字が繋がっていることに気づき始めたようです…
「セガン板してみる?」「うん」(^O^)
見て見て! 10ばかリ並んでる!
あっ、11ができた!
「12もできたよ~❤」
後は、Iちゃんにお仕事を任せることにしました♪

25/06/2019
カラフルなハート型のマカロニを見つけたY君。
お盆にのったマカロニセットを、棚から机まで運んできました。
小さなお皿を並べると、
早速、その上にマカロニをつまんでのせています。
お箸がおいてあるけれど、
彼が使いやすいのは・・・?
どうやら自分の手!ですね。
何も言わずに見ていることにしました。
しばらくして見に行くと、
ほら♪・・・
子どもたちは、
自然に色分けができるんですよね!(^^)

成長は能動的プロセス★

10/07/2019
いろいろな図形のイメージを集めるのに最適なメタルインセッツ!
今日、Nちゃんが選んだのは…花十字型です。
お盆の上に使いたい鉄製の枠と花十字形の型をのせ、
色鉛筆と紙を準備して楽しそうに描き始めました。
このお仕事の面白さは、
描く度に新しいデザインが仕上がることです(^O^)
1枚2枚3枚4枚5枚…
長方形や台形、三角形に型を変えながら、
色鉛筆の彩りも美しい作品が出来上がりました。
持ち帰るために、パンチで穴をあけ
リボンも結びました。
ほら! 完成で―す❤

17/07/2019
「貼る」お仕事には、シール貼り、糊貼りがあります。
シールは台紙からはがして貼る、シンプルな手順。
ただし、貼る位置が決まっていると、動作が慎重になります。
「どこからくっつけよう?」「ここは何色にしようかな?」
「残ったところは、色を塗ろうかなー」
「次は、違う色のシールがいいな♪」
今日、Hちゃんは3枚目に挑戦です!
同じお仕事も、子どもの頭の中では大きく展開しているのです(^O^)
出来上がりに注目するのは重要…でも、そのプロセスにこそこどもの心が…

28/07/2019
10まで数えられる? と尋ねたら、あちこちで返事が。
「私、50まで!」「100くらい」「僕は、200以上大丈夫(^O^)」
えっ、本当? すごいねー では、確かめてもらおうかな~
今日のチャレンジャーはR君に決定しました。
今日は紫色のビーズだよ。ビーズの棚からもって来てねと。
「長すぎて絨毯から出てしまう、どうしよー」と考え込んでいます。
真直ぐでなくていいよとヒントを出すと、お仕事が始まりました。
切符を使って一つづつ、慎重に数えています。
「もう、36まできたよ」「ビーズを折りたたむと正方形になった!」と嬉しそう。
でも、100を過ぎる頃から疲れが・・・ソックスを脱いだりトイレにいったり。
無理しないでね。休んでもいいし、やめても大丈夫。と言いながら静観しました。
できた――!!! 「216だったよー!」(^O^)がピカピカに輝いています。
すごいね。その6枚の正方形を積み上げるとどうなる?
「あっ、これと同じ」
長いビーズの紐が、最後は紫ビーズの立方体に変身しました♪

動きを通して学ぶ

17/08/2019
夏のお仕事は、なんといっても水!
水が見えると…こどもは笑顔で近づいていきます。
Y君が見つけたのは「スポンジ絞り」
ボールの水にスポンジを入れて水を含ませ
隣のボールにジャー!…と移してみました♪
「やってみる?」
すぐにYくんのスポンジ絞りが始まりました。何度も何度も、、、(^O^)
床にこぼれた水しぶきを
最後は雑巾で拭いて終了しました。

21/08/2019
いつも自信を持って行動している年長のお友達も
水を扱う時はとても慎重!
何故なら、水がこぼれて…教えてくれるからです。
単に手の動きだけでなく、身体のバランスも大切なことを。
子どもは、お仕事しながら自己調整を学んでいきます。
そうしたことが身についた時には子どもの動きが優雅になり、
物を置いたり扱ったりしても音をさせなくなる習慣が身につきます(^O^)

31/08/2019
台所でよく目にするけれど・・・ナイフの使用には慎重になりがちですね。
夏のお仕事では、おやつのフルーツカットをしてみました(^O^)
エプロンつけ、手洗いをすませて、まずは皮むき。
次に、ナイフの持ち方と左手の押さえ方を見てね!
「やってみる?」「うん♫」
真剣な表情のY君。瞬きもせず、息を詰めて、、、
「できたよ~」 さあ、テーブルでいただきましょう❤

07/09/2019
今度は100の切手だね! 大丈夫だよ。そーっと動かすからね!
その慎重な動きと眼差しは、さすが年長のY君です。
もう少しでくっつくよ…ほら。 「全部でよんひゃくだ」
次は1000だね!… もうわかっちゃったよ~(^O^)
こうして、彼は目を使って、手を使って、切手カードを使って
お仕事しながら、楽しみながら、数と量を学んでいくのですね❤
あっ…こぼれそうだよー!
左は、猫の手…ね!

道具を使う

02/10/2019
「これするー」とかごを棚から取り出したY君。
かごの中には、鳩目、ハサミ、針と針山など道具がいっぱい入っています。
机に運んで椅子に座り、
見ててね!と。
鳩目の透明キャップを取り外し、右手で握って…
模様のついた画用紙の輪郭に沿って上から差し込み…
プツプツと穴を開けていきました。
「やってみる?」とたずねると
うん!! とても真剣な表情のY君でした(*^_^*)

04/10/2019
「通らないー」
「あっ、もう少しだ…」
「とおったーーー!」
とても嬉しそうなY君の声(^O^)
細い針穴に縫い糸を通すのは、
息を詰めて至難の業です。
何度も失敗しながら、
それでも諦めないで続けていると
道具を使うコツがわかってきます。
体験を繰り返しながら身につけたことは、
単に技のみならず・・・
「自分でできた!」自信となります♫

26/10/2019
もっと入れるー… いや、これが終わったら…ね!
コーヒーミルは、豆が増えるほど挽く力が大きくなるのです。
一人で―… そうだね、やってごらん(^O^)
うごかないー… 
あっ!うごいたー… それ反対まわりだよ! 
押さえておくからね、こっち(時計回り)に回してごらん。
ミルは、挽くよりも抑える力が重要なのです。
押さえておくだけの援助で、T君は見事にコーヒー豆を挽くことができました❤

16/11/2019
Y君は花を生けるのが大好き。今日は、大きな花瓶にするのね?
うん、水はジョウゴで入れるから大丈夫だよ(^^)
花瓶の口は細いので、ピッチャーから直接注ぐのはとても難しいのです。。。
水の量、これくらいでいいかな~?
いらない葉っぱは、ハサミで切るよ。この花、赤くてかわいいね♪
できた! どこに飾ろうかなー
レースのコースターと花の入った花瓶を持って… ここの棚にするよ~(*^_^*)と。
帰宅時には、花を花束にして持ち帰り…お家で生け花をしたそうです。
優しいママの心遣いに感謝❤
僕、ひとりでするー
ジョウゴを使うと水がこぼれないよ

クリスマス★

11/12/2019
「わー! クリスマスだー!」
棚のパズルに目を輝かせたA君。
新しいお仕事を見つけ、
机に運び、早速やり始めました。
あっ、はずれた (^O^) 
これどこかなー? あっここだ! はいらない~
パズルに慣れてくると…
子どもたちはピースの向きを変えたり裏返したり…
試行錯誤できるようになります。
もう一回する~ ね、もう一回するよ、
少し難しい方が集中して,
興味の持続は長いようですね❤

20/12/2019
クリスマスのティータイム!
皆で用意をしました。
緑のテーブルセンターを掛け、ランチマットも敷きました。
いつもはコップ…
でも、今日はソーサー付きのカップです(^^)
ポットの中には、温かいフルーツティー。
自分のカップに自分で注ぎいれる顔は、真剣そのもの♫
小さいハート形の角砂糖を入れ、スプーンで混ぜて、
「いただきます~」
「あまーい!」
「美味しいね(*^_^*)」
もちろん後かたづけも!!
あっ! ここだ! はいったよ~

手を使って考える

08/01/2020
「この旗知ってるよ、日本だよ!」「ここは、イギリスの旗みたい…」
「似てるけど違うよね~」もうすぐ1年生になるNちゃんは、
旗のお仕事に夢中です♬

カードと同じ模様の旗を探して旗を立て、世界地図パズルで探した国と一致させているのです。
じゃあ、これは?   「解った!ブラジルだ」「大きいなーブラジルって」
なんだかとっても楽しそうです(#^^#)

05/02/2020
わ~長くなった! ほんとだね。まだまだあるよー I 君は、赤くて長い棒のお仕事中。
手を使って腕を広げて持ってみると…棒の長さが体感できるようです!
わ~いっぱいある!!  どれが一番長いかな~?  これも、こっちも、長いよ。
じゃあ、比べてみようか。 あっ、やっぱりこっちが長い。
見て触って持って動かしながら、I くんは棒を長い順に並べていきました(^^)/

08/02/2020
素敵なスカートについているのは何? 止める飾りだね~
「私、止められるんだよ!」  すごいね、難しかったでしょ。
じゃあ、この「着衣枠のバックル」できるかなー? はじめは見といてねっ
やってみる? 
Sちゃんは、とてもうれしそうにベルトのお仕事を始めました(^^)/
取れない~ 外れないー  ずいぶん困っている様子です。。。
しばらく様子を見ていると… 
あっ、できた!
ベルトを引っ張って、穴から外す要領がつかめたようですね♬

07/03/2020
ママにプレゼントをつくるね!そう教えてくれたのは、Aちゃん。
そっと見ていると、まず気に入ったビーズ選び。
えーっと、四角い水色を5個と~四角い紫を5個と~、間にどれを入れようかなー
パールとオレンジもいいなー
ほんとに楽しそう(*^^*)
そしてビーズの数を数えてから…お仕事開始となりました!
もちろん出来上がりをイメージできているのですから
年長さんのプレゼントは満足度の高いものです♪



この旗知ってるよ~
ながいなー
アッ、できたー
ママにプレゼント!